コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年1月13日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 研修会に参加しました

子どもたちを性被害から守るために大人が「今」できること

1/13(土)午前中は、久留米市役所で行われた第4期障害者計画等についての説明会に参加しました。 他市の実態を直接見聞きすることはとても刺激的です。久留米では、介護保険計画についても説明会が行われているようです。 また、 […]

2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 研修会に参加しました

町村議会議員研修会

1/12(金)イイヅカコスモスコモンにて、 町村議会議員研修会が行われ、参加しました。演題は、議員報酬・定数・政務活動費の充実を考える〜「住民自治の根幹」としての議会を作動させるために〜。講師は、江藤俊昭さん。 心に残っ […]

2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 視察しました

話を聞いて考えて、また話しての連続です。

今日から小中学校の3学期が始まりました。そこで、朝の交通安全に参加、その後市外に一般社団法人視察、帰って議会だよりのチェック、こども大綱のオンラインを聴いて、夜はわいわいキッズいいづかの話し合い。 忙しい一日でした。

2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 活動報告

飯塚市20歳を祝う会に参加しました

コロナ禍で参加できなかった「20歳を祝う会」に参加できました。 飯塚高校吹奏楽部が、2003年からそれぞれの年に流行った曲20曲を歌付きで演奏したり、各中学校の先生からのメッセージが流れ、とても温かい気持ちになりました。 […]

2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 議員として

2023年が終わりました

2023年、あっという間に終わってしまった。コロナがかなり落ち着いて、平常が戻りつつある年で、人とのコミュニケーションの大切さを実感した。 私の2回目の選挙があったが、議員としての活動をしながらの準備はなかなか大変だった […]

2023年12月25日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 視察しました

飯塚片島交流センターの学習支援見学

午前中、飯塚片島交流センターの学習支援の取組を見学させていただきました。 参加している子どもたちはもちろん、まちづくり協議会のみなさん、ボランティアの学生さんらの笑顔であふれていました。 お昼は、松葉うどん。 手作り天ぷ […]

2023年12月23日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 活動報告

12/23 今日は充実した一日でした

最後は、TVの草彅剛主演「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」。 心に残るドラマでした。

2023年12月22日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 研修会を実施しました

楽しく比例制をめざす会オンライン

どうなることかと思ったけど、なんとか進行できた「楽しく比例制をめざす会」のおしゃべり会。 私は日本に住んでいて、当たり前だと思っているけど、めちゃくちゃなのが、政治や選挙のあり方。 この会では、多国籍の方が参加しているの […]

2023年12月17日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 議会報告会

議会報告会&交流会

12月議会最終日の翌日に二瀬交流センターにて、石川華子議員、小幡俊之議員、田中英美議員、藤堂彰議員と議会報告会をしました。 それぞれの一般質問の説明、それに質問を受け、あっという間に時間が過ぎました。 一人ではなく複数の […]

2023年12月15日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 一般質問

12月議会が閉会しました。

一般質問、福祉文教委員会、議員定数のあり方特別委員会、そして議決。 たくさん考え、人と話しました。 議員の仕事は、大変だけど、頑張り甲斐があります。 ラーメンで、まずは、お疲れ様会です。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 121
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,201)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日
8/4.5 財政のプロから学ぶ基礎研修in 博多
2025年8月5日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ