2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 金子 加代 子どものこと 5/7頴田子育て支援センターに行って来ました 頴田子育て支援センターが、頴田高齢者福祉センター内にオープンしてます。 本来なら4/1から開所する予定でしたが、ようやく今日オープンできました。移動が大変ではないかなどいろんな心配はあるけれど、頑張ってほしいなあと心から […]
2023年10月6日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 子どものこと ふしぎ駄菓子屋銭天堂観ました 2023年10月6日 【ふしぎ駄菓子屋銭天堂観ました】 イイヅカコスモスコモンで行われたふしぎ駄菓子屋銭天堂(人形劇団ひとみ座)を観ました。 たくさんの子どもの笑い声や驚きの声が上がる中にいれることがとても心地よかったで […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 子どものこと 第27期子どものためのドラマスクール発表公演 8月11日 8/11にドラマスクールの発表公演があった。 ドラマスクールは、飯塚の宝くじだと私は思う。ここに巡りあえた人は幸せだと思う。 どんな環境やどんな時代に生まれても子どもには責任はない。子どものすべてを受け入れる […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと しゃぼん玉の欠片を眺めて、事前学習会 1月6日 午前中は、女性議員ネットワークオンライン役員会。同じ立場だからこそのチームワークを感じるが、年齢や考え方はさまざまで、多様な意見があり、ネガティブな発言がないので、みんなイキイキしている。 夜は、わいわいキッズ […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと 直方イオンに行きました 12月18日 筑豊地区で子どもに関する活動をされている団体がPRをされていました。 Children First FUKUOKA やパープルエイド、里親制度についての活動で、知人が頑張っていて嬉しくなりました。
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと 子ども夜市活動報告会 11月5日 夏に行った子ども夜市の寄付報告会がつどいの広場で行われた。 自分の知ったこと、感じたこと、考えたことを伝えて、しっかり聴いてもらうという経験が民主主義の基本になると思った。 子ども夜市は素晴らしい取り組みだと […]
2022年10月16日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと くぬぎ苑で子ども食堂! 10月15日 特別養護老人ホームのくぬぎ苑で子ども食堂をすると聞いて、カレー作りに参加した。 久しぶりに多くの人と一緒にカレーを作って、とても美味しくいただいた。 子どもたちの幸せそうな顔が印象的だった。
2022年10月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと PLAY FUKUOKA の古賀彩子さんのお話、いつも泣きたくなります 10月8日 午前中は頴田子育て支援センター主催の子育てサポーター講座で、PLAY FUKUOKA の古賀彩子さんの話を聴いた。 子どもを含めて人に対して、いつも誠実で、理論もあって、とても気持ちよく話が心に入ってくる。 […]
2022年10月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと 子どもの保育施設 10月4日 今日は、10/30に実施する講座の資料作成お願いのため、飯塚市内の保育施設を15件程度回った。 疲れたけど、門の形状、鍵の位置、保育士の話し方など、いろいろ違うことがよくわかった。
2022年9月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと わいわいキッズ総会 9月23日 137ページもある総会資料を持って、わいわいキッズ総会に参加する。 総会と言っても、肩くるしくない、とても楽しい総会だ。 それぞれのブロックや部会の活動報告をする。私も高学年部会の報告は、ロシア民謡「一週間」 […]