2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 金子 加代 子どものこと7/29 二瀬交流センター 夏休みの勉強会 【7/29 二瀬交流センター 夏休みの勉強会】 まちづくり協議会教育部会主催の夏休み勉強会に参加しました。 1時間勉強のお手伝いをして、その後は講師早友伸一さんによるおにぎり作り。 私が勉強を一緒にしたのは、漢字の画数。 […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月28日 金子 加代 子どものこと飯塚本町商店街で子ども夜市 夜は、毎年恒例の飯塚本町商店街での子ども夜市。我が子たちもここでたくさん経験させていただきました。もう30回にもなります。成功と失敗をたくさん経験して、おとなになってほしいなと思いました。飯塚本町商店街が一番賑わう日だと […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 金子 加代 子どものこと6/10 飯塚市内一斉学校開放日 今日は、学校開放日。 一般質問の打ち合わせや他の用件で、残念ながら、伊岐須小学校しか行けませんでした。 学校の中をまわり、こどもたちの声に元気をもらいました。
2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 金子 加代 子どものこと5/23人形劇団むすび座「ともだちや」観ました 5/23 わいわいキッズいいづか低学年例会「ともだちや」(人形劇団むすび座)を観に行きました。 内田麟太郎さん作、降矢ななさん絵の原作「ともだちや」のお話で、人形がとても丁寧に作られていました。こどもも大人もとても集中し […]
2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 金子 加代 子どものこと5/7頴田子育て支援センターに行って来ました 頴田子育て支援センターが、頴田高齢者福祉センター内にオープンしてます。 本来なら4/1から開所する予定でしたが、ようやく今日オープンできました。移動が大変ではないかなどいろんな心配はあるけれど、頑張ってほしいなあと心から […]
2023年10月6日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 子どものことふしぎ駄菓子屋銭天堂観ました 2023年10月6日 【ふしぎ駄菓子屋銭天堂観ました】 イイヅカコスモスコモンで行われたふしぎ駄菓子屋銭天堂(人形劇団ひとみ座)を観ました。 たくさんの子どもの笑い声や驚きの声が上がる中にいれることがとても心地よかったで […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 子どものこと第27期子どものためのドラマスクール発表公演 8月11日 8/11にドラマスクールの発表公演があった。 ドラマスクールは、飯塚の宝くじだと私は思う。ここに巡りあえた人は幸せだと思う。 どんな環境やどんな時代に生まれても子どもには責任はない。子どものすべてを受け入れる […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものことしゃぼん玉の欠片を眺めて、事前学習会 1月6日 午前中は、女性議員ネットワークオンライン役員会。同じ立場だからこそのチームワークを感じるが、年齢や考え方はさまざまで、多様な意見があり、ネガティブな発言がないので、みんなイキイキしている。 夜は、わいわいキッズ […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと直方イオンに行きました 12月18日 筑豊地区で子どもに関する活動をされている団体がPRをされていました。 Children First FUKUOKA やパープルエイド、里親制度についての活動で、知人が頑張っていて嬉しくなりました。
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと子ども夜市活動報告会 11月5日 夏に行った子ども夜市の寄付報告会がつどいの広場で行われた。 自分の知ったこと、感じたこと、考えたことを伝えて、しっかり聴いてもらうという経験が民主主義の基本になると思った。 子ども夜市は素晴らしい取り組みだと […]