2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 金子 加代 活動報告明日は6月議会最終日 6月23日 副議長辞職勧告決議案を他の議員と提出する。 民主主義が通る議会に、正義が通る議会に、おかしいことはおかしいと誰もが言える議会にするのが、私のミッションだ。
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 金子 加代 活動報告アイコンを変えました 6月23日 今日は協働環境委員会があった。飯塚市のゴミ袋が値下げされることについての質疑。値下げは市民にはありがたいのだが、新設されるゴミ処理場の予算は全く計画に上がっていない。 納得のいかない答弁だった。 夜、近くの友 […]
2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 金子 加代 活動報告今日は父の日、仏壇に花をお供えに行きました😌 6月20日 時々父のことを思い出す。 動物や植物が好きで、犬やニワトリ、インコを飼ってくれて、それぞれに小屋を作ってくれた。それに家に池を作って、鯉を飼ってた。 家ではほとんど話さなかったが、中学校という職場では、よく話 […]
2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 金子 加代 活動報告水道代とゴミ袋代 6月19日 飯塚市議会に議案として、水道代の値上げとゴミ袋代の値下げが上がってきている。 飯塚市の水道代は、現在福岡県内で2番目に安い。 しかし、人口減少で水道料の減少、水道管などの設備の老朽化に伴う工事などで、赤字とな […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 金子 加代 活動報告議場はど真ん中になり、緊張してます 6月17日 一般質問は終わったが気が抜けない。 私が会派に入ったり、議長が変わったりしたことで、議場の座席の位置が変わった。私は最前列のど真ん中😆 飯塚市議会は、中継や録画をYouTube で配信しており、一般質問の質問 […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 金子 加代 活動報告一般質問が終わり遠賀川河川敷にあるスケートボード広場に行きました😊 6月16日 飯塚市議会6月議会での私の一般質問が終わった。 内容は、⑴男女共同参画の視点からの防災、⑵公園・スポーツ施設の充実、⑶白旗山メガソーラーについて と、なかなかもりだくさん。 ⑴男女共同参画の視点からの防災で、 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 金子 加代 活動報告声に出して読む一般質問😊 6月15日 一般質問の前の晩は忙しい。 執行部からの答弁書を自分で、さらにアレンジ。 質問を加えたり、意見を入れたりしてみる。 傍聴の方用に質問バージョンを作る。これは、自分のためにも有効だ。 質問しかないと、しっかり内 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 金子 加代 活動報告私のワークライフバランスは難しい😆 6月14日 一日市役所で一般質問準備。 答弁書のやりとりをする中で、市役所職員のやりたいと思っているができないこと、また、それがなぜできないのか、など、行間がわかるようになってくる。 私は人と話すのが好きなので、全く苦に […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 金子 加代 活動報告飯塚のスケートボード広場は遠賀川河川敷😊 6月13日 飯塚市コスモスコモン付近の遠賀川河川敷にスケートボード広場がある。 私は、コスモスコモンを利用するときは、よくスケートボード広場を通る。 それがきっかけで、スケートボード広場について一般質問することにした。 […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 金子 加代 活動報告ミモザの柄が嬉しいです😊 6月12日 議会前になると、パソコンや紙ベースの文字を読むことが増える。 今日もオンラインと議会一般質問準備だった。 オンラインは、市川房枝記念会連続講座「生殖医療の発達とリプロダクティブライツ」。人間の生殖医療は大変発 […]