コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

市役所にいました

5月2日 ずっと前から気になっていた高雄団地バス停のゴミ。今日、やっと拾いに行きました。行ってみると、ダンボール3つが捨ててあり、その中にビール缶やペットボトルなども捨ててありました。 周りのゴミも拾うと、なかなか気分が […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

議員と市民の意見交換会に参加しました

4月30日 穂波交流センターにて、飯塚シティズンシップ推進会主催で、「議員と市民の意見交換会〜議員定数について」が行われ、参加しました。 主催者から、3年前の議員定数について28から24に減らす議案の可決、昨年9月議会に […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと

わいわいキッズいいづか文化まつり

4月29日 飯塚子ども劇場誕生50周年、わいわいキッズいいづか誕生20周年のお祝いで、 今日は、穂波交流センターにて、「文化祭まつり」が行われ、参加してきました。 コロナの影響で、食べ物バザーはなく、出演者も少なかったも […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 メガソーラーのこと

飯塚市太陽光発電事業と地域との共生に関する条例は継続審議となりました

4月27日 午前中は、協働環境委員会。 私が議員になってずっと関わってきた太陽光発電問題。有志議員で、条例を作り、自然環境、生活環境を守ることが急務だと考え、今日はその審議。 私は委員なので、質問はできなかった。江口議員 […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 協働環境委員会

協働環境委員会正副委員長打ち合わせ、男女共同参画推進ネットワーク常任委員会出席

4月25日 27日の協働環境委員会のための正副委員長打ち合わせ。 太陽光発電事業と地域との共生に関する条例についての審議が予定されている。 飯塚市の住民が安心して生活できるためにこの条例が可決されるように審議していきたい […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ

筑豊つばさの会総会、遠賀川クリーンデイ、太陽光発電条例説明会

4月24日 今日も充実した一日だった。 ①筑豊つばさの会総会に参加した。 初めての、、そして最後の総会参加だった。他のブロックで、メンバーの退会、高齢化で、継続が困難で、解散することになった。今までの歴史と地域を超えた組 […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと

第28回子ども夜市の連長説明会に参加しました

4月23日 先週、やっと第27回子ども夜市の寄付報告会が終わったが、今日第28回子ども夜市の連長説明会があり、また子ども夜市に向けた取り組みが始まる。 子どもたちの嘘のない言葉に安心して、その場にいる事ができる。 おかし […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 傍聴しました

福祉文教委員会傍聴

4月22日 福祉文教委員会傍聴した。 児童虐待、ICT教育、それに学校での事故報告。 丁寧な計画が必要。そのためには、子ども一人ひとりの行動や気持ちを想像する力がより必要だと思った。

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

手話奉仕員の講座3回目

4月21日 今日の手話講座は、自分の名前を手話で表現すること。 指文字、手話など方法があり、大切なのは、表情と感情。 手話を使う人の表情の豊かさに驚く。 楽しい豊かな時間だった。

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

男女共同参画の視点

4月20日 男女共同参画の視点、と言われて、どのくらいの人がピンとくるのだろう。 残念ながらその数はかなり低いと思う。 だからこそ、自治体がつくるポスターなどは、かなり慎重に作ってほしい。潜在意識の中に取り込まれるものが […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 57
  • ページ 58
  • ページ 59
  • …
  • ページ 123
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (2)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (10)
  • 暮らしの中で (99)
  • 活動報告 (1,224)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (37)
    • 研修会に参加しました (134)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (18)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (24)
    • 障害がある人と共に (49)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【11/9 二瀬交流センターまつり】
2025年11月9日
【11/8 嘉麻市議会報告会 参加】
2025年11月8日
11月はイベント盛りだくさん!
2025年11月5日
【11/4 飯塚市学校開放日】
2025年11月4日
【10/31 けやき台食堂】
2025年10月31日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ