コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 ポスティング

お昼ご飯は15:30

4月6日 朝6:00から1時間のポスティング。 午前中は事務作業、市民活動をされている方と話し合い。 午後は、電話やメールの作業。夜は、会議。 毎日があっと言う間に終わる。 今日の昼ご飯は、うどんのごんたの梅カツオうどん […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

「子どもたちをよろしく」を観ました

4月4日 「子どもたちをよろしく」を観ました。映画を観ている間、息ができないくらい苦しくて、重苦しかった。 映画の後、前川喜平さんと寺脇研さんのトークで少し荷が降りた気持ちになった。 おとなが子どもとしっかり関わって、家 […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

庄内交流センター庄内福祉総合センター「ハーモニー」開所式

4月3日 庄内交流センターの開所式に出席した。 自治会やまちづくり協議会の方がたくさんいらしていた。 日差しが柔らかく入るよう設計されており、グランドピアノが置いてある多目的ホール、食堂は「でんでん」から「DEN DEN […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

福岡県庁で、女性議員ネットワークの新旧役員会

3月30日 福岡県庁にて、女性議員ネットワークの新旧役員会があった。 総会や研修について話した。 いろんなことを話せる場所があることはありがたい。

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 視察しました

砧公園に来ました

3月29日 東京第二弾。 砧公園に来ました。 大木の桜が満開でした。 私が見たかったユニバーサルデザインの遊具があります。 すでに遊べる時間を過ぎていたので、子どもが遊んでる姿は見れなくて残念でした。 遊具の土台がしっか […]

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 視察しました

DAWN AVATER ROBOT CAFÉ に来ました

3月28日 日本橋のDAWN に来ました。分身ロボットOriHimeがいるところ。 飯塚市の知人が働いている現場を見たくてやって来ました。 障害、年齢、性別に関係なく、誰もが工夫しながら、笑顔で仕事ができていることに感動 […]

2022年3月26日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

4/2から発達障害啓発週間、WARM BLUE IIZUKA が始まります

3月25日 今日は、午前中歯科に行き、洗剤など日用雑貨を買いにお店に寄ると、友人に会った。「こんな時間に珍しいね、議会は今、ないの?」と質問された。私は、「先週、議会は終わったので、今は、そのまとめとか、これからのことを […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

ハートネットTVで聴覚障害の特集がありました

3月22日 ハートネットTVで聴覚障害のある中高生の特集があっていた。彼らは、手話で自分の思いや社会への不満を述べていた。 「自分たち聴覚障害のある人の事を下に見ている」「遊園地に聾学校の友だちと行こうとしたら、親から、 […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

飯塚市手話スピーチ発表会、手話言語啓発講演会

3月21日 飯塚市に手話原画条例が昨年4月1日より施行された。 手話講習会が行われるなど、事業が行われている。 今日は、手話でのスピーチがあった。発表された7人はそれぞれきっかけがあり、とても生き生きと発表されていた。 […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

3月議会が終わりました

3月18日 3月議会は長いです。 今日は最終日。 付託された委員会の報告、質疑、討論、採決。 今回は、 ①請願が出ていた36億円かけるオートレース場のメインスタンド建て替え工事 ②請願が出ていた水道料金値上げ ③請願が出 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 57
  • ページ 58
  • ページ 59
  • …
  • ページ 121
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,206)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (127)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (13)

最新記事

9/19 鈴木宣弘さんの講演会に参加
2025年9月19日
9/18 ゴーヤのスムージーでパワーアップ!
2025年9月18日
9/17飯塚市議会一般質問2日目でした
2025年9月17日
9/16 一般質問終わりました
2025年9月16日
9/7 福岡県女性消防操法大会参加
2025年9月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ