コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 傍聴しました

松元ヒロ「テレビで会えない芸人」観に行きました

8月5日 午前中は、総務委員会の傍聴。 付託案件である入札制度について、審議された。委員会の議員が、先の議会で問題になった飯塚市の新体育館の移動式観覧席の物品の入札について質問したが、執行部側は、所管が違うので、資料を持 […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

手話養成講座入門編、残り3回

8月4日 毎週木曜日の手話養成講座が楽しいし、心が揺さぶられる。 今回は、ろうの方の子育てのお話を聴いた。子どもを産むことを義母に反対されたが、どうしてもほしくて決行。子どもが生まれたら、夜泣き声が聞こえないので、何度も […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 メガソーラーのこと

太陽光発電事業と地域との共生についての条例は継続審査になりました。

8月4日 8/3、協働環境委員会があり、「太陽光発電事業と地域との共生についての条例」は継続審査になりました。 3月に議員提出議案として出されて、それから、委員会にかけられています。前回は、「飯塚市自然環境保全条例」との […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

暑い😵

8月1日 忙しいし、暑い。 午前中は、福岡県女性議員ネットワークオンライン役員会。午後は、協働環境委員会の正副委員長打ち合わせ。夕方は相談が一つあり、夜は女性と法律部会。 家に帰って、福岡県女性議員ネットワークの書類整理 […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議会報告会

遠賀川クリーンディ→議会報告会

7月31日 午前中は遠賀川クリーンディ。雨が降り川の水位が高くなった日もあったので、ゴミが大量に拾えた。暑かったけど、海に行くゴミを少しでも食い止めたことを自我自賛する。 午後は、二瀬交流センターにて、議会報告会一部は主 […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 傍聴しました

飯塚市子ども・子育て会議傍聴

7月30日 7/29に子ども・子育て会議を傍聴した。 子ども・子育て支援事業計画の進捗状況、子どもの貧困対策推進計画について、報告があった。 コロナの影響で事業が削減されたり、参加者が少なかったりしている事、また、多くの […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

手話奉仕員入門講座楽しく受講してます

7月29日 あっという間の一日、一週間。 木曜日の夜は、手話講習会で、楽しいメンバーに会って話ができる。 だいぶ手話も前よりは、分かってきたが、右手と左手、手の向きなど、覚えられない。 自分自身のやっている間違いは分から […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 傍聴しました

庄内子育て支援センターに寄りました

7月26日 今日も一日忙しく動いた。 朝6時から1時間のポスティング。階段を上がって下りて、なかなかの運動。 このおかげで元気になれる。 10時からは福岡県女性議員ネットワークの名簿整理。北九州市議会議員の有田絵里さん、 […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

「日本のジェンダー平等を国際基準に」オンライン視聴

7月25日 7/24(日)は、かねこかよ通信編集会議。私の一般質問から、話はあちこちに飛ぶ。政治と暮らしはつながっていて、一人ひとりの暮らしの一部は、別の一部とつながっている。 一人で考えていても気づかないが、人と話すこ […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

飯塚市本町商店街 子ども夜市

7月23日 今日、3年ぶりの本町商店街での子ども夜市だった。 始まりを表す鐘の響きとともに、子どもたちの「いらっしゃいませ〜」が商店街に響き渡った。 9店舗のそれぞれのお店の工夫されたお店での買い物がとても楽しい。子ども […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 50
  • ページ 51
  • ページ 52
  • …
  • ページ 123
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (2)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (10)
  • 暮らしの中で (99)
  • 活動報告 (1,224)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (37)
    • 研修会に参加しました (134)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (18)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (24)
    • 障害がある人と共に (49)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【11/9 二瀬交流センターまつり】
2025年11月9日
【11/8 嘉麻市議会報告会 参加】
2025年11月8日
11月はイベント盛りだくさん!
2025年11月5日
【11/4 飯塚市学校開放日】
2025年11月4日
【10/31 けやき台食堂】
2025年10月31日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ