2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ 毎月一度の遠賀川清掃 1月29日 今日は雪のため、「遠賀川クリーンデイ」は中止しましたが、いつもゴミをまとめてくださる方がいることを思い出し、一人で河川敷に行ってみると、いつものようにまとめてありました。 行ってよかった。 ゴミが川に流れる前 […]
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました 岸本聡子杉並区長講演に参加 1月28日 【杉並区長 岸本聡子さん講演会参加しました】 福岡市男女共同参画推進センターアミカスで、「福岡・女性議員を増やす会」主催で、杉並区長の岸本聡子さんのオンライン講演会があり、参加しました。 岸本さんの言葉は、私 […]
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 通信 かねこかよ通信15号できました 1月27日 市内の困っている人の声を聴き、議会で取り上げ、それを通信でお知らせ。 今回は比較的早くできました。
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました 福岡県女性議員ネットワーク第3回研修会 1月20日 今回の女性議員ネットワークの研修会は、久留米市で行われました。 ○第一部 「全国初、既存公共施設のZEB化工事」 ZEB化とは、Zero Energy Building のことで、既存建築物のZEB化は、新築 […]
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に 手話基礎講座参加 1月19日 手話基礎講座、参加した。 難しくなってきたけれど、手話を必要としている人たちと対等にこの社会をよくしていきたいので、もう少し頑張ろうと思う。
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として 議員は忙しい 1月17日 飯塚市議会議員一般選挙まで100日を切りました。 やることがたくさんです。 リーフレットに何を書こう?この4年間大切にしてきたこと、これから大切にしたいこと、それがどうやったら、伝わるのか、 いろいろ知恵を絞 […]
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 傍聴しました 飯塚市地域福祉推進協議会傍聴 1月16日 飯塚市地域福祉推進協議会傍聴した。 地域でできることを真剣に話しているのを聞いて、ほっとした。 できないことはあるけど、できることもあるはず。 頑張ってみよう。
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました 第1回もっと知りたい!飯塚市「人権・市民参画」 1月8日 飯塚市の総合計画に沿って、市民の方によるオンラインイベントに参加した。 政治と市民を結ぼうと尽力されている菅さん。本当にありがたいと思う。 今回のテーマは、「人権・市民参画」についてだった。 あっという間の時間 […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと しゃぼん玉の欠片を眺めて、事前学習会 1月6日 午前中は、女性議員ネットワークオンライン役員会。同じ立場だからこそのチームワークを感じるが、年齢や考え方はさまざまで、多様な意見があり、ネガティブな発言がないので、みんなイキイキしている。 夜は、わいわいキッズ […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に ごんたのうどん 1月5日 ごんたのうどんは、毎月5日はうどんが安いとは、知らずに、お店に入った。 とろろうどんが400円だった。 美味しかった。 夜は、久しぶりの手話講座に参加。 ろうの方の人権を守る戦いに心が痛くなった。