コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議員定数のこと

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 議員定数のこと
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

飯塚市議会議員定数が28に戻ります

6月27日 今日は議会最終日。 議員定数議案が可決され、 24人の定数が28人に戻った。 4議席が無駄にならない議会にしていきたい。

2022年6月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

一日が早く終わります

6月14日 今日は、一日市役所にいた。 飯塚市議会は、議員定数について28がよいのか、24がよいのか、で、意見が分かれている。 私は市民の意見をしっかり丁寧に聴くことが必要だと思う。 市民の意見を聴くには、対象メンバー、 […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

議員と市民の意見交換会に参加しました

4月30日 穂波交流センターにて、飯塚シティズンシップ推進会主催で、「議員と市民の意見交換会〜議員定数について」が行われ、参加しました。 主催者から、3年前の議員定数について28から24に減らす議案の可決、昨年9月議会に […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

議会運営委員会で、議員定数請願について可決されました

3月16日 飯塚市議会の議員定数が28人から24人に減らされることに対して、もとに戻すように請願が昨年9月に提出されている。 議会運営委員会に付託され、今日は採決。委員の一人が欠席していて、 4対3で、なんとか可決された […]

2022年3月3日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

議員定数についての請願の参考人招致でした

2月28日 今日は、議員定数を24に減らしたことで、28に戻そうという請願が出て、その審議のため、江藤俊昭先生の話を聞いた。 議員削減を即決したことを非常に驚いておられ、今まで聞いた事がないと言われていたのが、やはりそう […]

2022年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

議員定数について参考人招致として土山希美枝さんのお話を聴きました

2月24日 飯塚市の議員定数が24人に削減される事が決定されており、それに対して、有識者や市民の声を聴くなどして、議論を深め、議員定数を改正前の28人に戻してほしいという請願が出た。そのことを受け、今日、土山希美枝さんに […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ