2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 金子 加代 研修会に参加しました 4/5 福岡県発達障がい者支援センター 発達障がい啓発講演会参加 【4/5 福岡県発達障がい者支援センター 発達障がい啓発講演会参加】 講師の高山恵子さんのお話はとても納得ができるもので、多くの関係者や保護者に聴いてもらいたい内容でした。 関係者はしっかり理論を学びます、診断名でなく特 […]
2025年4月4日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 金子 加代 議員として 4/4 福退協嘉飯山支部にてお話させていただきました 【4/4 福退協嘉飯山支部ふれあい学習会にてお話させていただきました】 学習会のテーマを「次世代へのメッセージ」として、「新ごみ処理施設」と「太陽光発電事業の適切な設置に関する条例」について、江口徹議員とお話させていただ […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 金子 加代 子どものこと 4/3 頴田子育て支援センターに行きました。 【4/3 頴田子育て支援センターに行きました】 昨年度改修工事が行われた頴田子育て支援センター。窓から見える景色や鳥の鳴き声が穏やかに過ぎていく時を感じました。 ロビーもトイレもとても綺麗でした。 利用する親子がとても楽 […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 金子 加代 研修会に参加しました 4/1 久留米で勉強会 【4/1 久留米に行きました】 久留米で自主的な勉強会に参加してます。参加しているメンバーの視点がとても勉強になり刺激を受けます。 4/2は、「世界自閉症啓発デー」で、久留米市役所横の公園には、ブルーの看板が立ち並んでい […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 金子 加代 飯塚市のこと 3/31 飯塚市役所に給水機が取り付けられました 【3/31 給水機が取り付けられました】 飯塚市役所1階のATMの横に、マイボトルと直飲み対応の給水機が、上下水道周年記念として、取り付けられました。 飯塚市水道100周年、下水道50周年だそうです。 少しわかりづらいと […]
2025年3月29日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ 3/29 遠賀川クリーンデイ 【3/29 遠賀川クリーンデイ】 毎月1回の遠賀川の清掃活動。 菜の花が綺麗に咲いてました。 季節の移り変わりを感じます。 午後は、飯塚観光マイスター協会1期総括意見交換会。参加している方の年齢も職種も様々だけど、真面目 […]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 金子 加代 議会報告会 3/22 議会報告会しました 【3/22 議会報告会 行いました】 飯塚市議会の最終は3/19。できるだけホットな話題を届けたく、議会最終日から3日後に開催しました。 5人の議員で、今市民に伝えたい内容を厳選し、報告会に終わらず、市民それぞれに伝わる […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 金子 加代 一般質問 3/4 議案質疑で疲れました 【3/4 一般質問、議案質疑】 今日は疲れました。 メガソーラーのことになると、普段は押さえている感情が爆発します(笑) 家に帰って、マルシェで植えた多肉植物をいじるとほっとしました。 明日は福祉文教委員会。 今期最後で […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 金子 加代 飯塚市議会 市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願が議運にて採択! 【3/3 請願が議運にて採択されました!】 今日も一般質問。それが終わって議会運営委員会。 「市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願」が、やっと議会運営委員会にて、賛成多数で採択されました! 19日の本会議にて、再度 […]
2025年3月2日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 金子 加代 一般質問 2/28 一般質問終わり、週末は出かけました 【2/28 一般質問終わりました】 今回のテーマは、「ビジネスケアラー(働きながら介護をする方)でした。 高齢化が進む中、ケアが必要な方が増え、それに伴い、働きながら家族の介護に関わる方もいることが大きな社会問題になって […]