8/2 知りたい!聞きたい!飯塚市の保育施設 参加

【8/2 飯塚市子育て支援センター合同育児講座】
午前中は、穂波交流センターで行われた講座「知りたい!聞きたい!飯塚市の保育施設」に行きました。今の保育施設は、保育所、こども園、幼稚園、届出保育所施設などがあり、初めてこどもを保育施設に預けようとする時、なかなかわかりにくいのが実情です。飯塚市の保育課から、おおまかな説明があり、保育施設からも簡単なアピールタイムがあり、その後、保護者はそれぞれのブースに行って尋ねるという流れでした。
39組の家族、99名の参加でした。
家族から二人の保護者参加も多いことも印象的でした。一人で二人のこどもを連れて来ている方もいて、大変さを感じました。
午後は、わいわいキッズいいづか主催の「カモメに飛ぶことを教えたドラ猫の物語」を観に行きました。ブルガリアの劇団ソフィア人形劇場と日本の人形劇プークの共同作品でした。カモメと猫のやりとりを通して、日本と他の国の人々との共生について考えました。クラリネットの生演奏もあって、気持ちのよい時間でした。